スタッフ日記

「なんたんオレンジガーデニングプロジェクト」
2021-07-01
オレンジ色
は認知症啓発のシンボルカラー。9月は「世界アルツハイマー月間」ということもあり、「認知症になっても暮らしやすいまちをみんなで創っていこう❢」という思いを共有し、楽しみながら花
を育て、全国各地でオレンジ色の花を咲かせましょう❢ というプロジェクトのもと、京都府立農芸高等学校 草花コースの生徒さんが花を寄贈してくださりました



さっそくですが、ケアリングの玄関に置かせていただきました
ありがとうございます


この活動をきっかけに、あらためて認知症について考えたり、地域の方々と話をしたりとみなさんとの繋がりを大切に、認知症になっても暮らしやすいまちを創り、地域社会に貢献したいと思っています(*^▽^*)


地域密着型通所介護 開始
2021-07-01
日頃は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび南丹市から指定をいただき、令和3年7月1日より新たに地域密着型通所介護事業所を開始致しました。
現在、ご利用いただいておりますご利用者様に関しましては、今まで通りご利用いただけます。
開始するにあたり、ご利用者様の定員を12名から16名へと増員変更とさせていただきました。
また、サービスの特徴を活かし、ご利用者様が快適に安心して過ごしていただけるように、施設内の改装を行いました。
施設の見学やサービスのご相談などありましたら、お気軽にご連絡ください。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
〒622-0002
京都府南丹市園部町美園町4号1番
TEL 0771-60-2015
FAX 0771-60-2013

理事長の交代について
2021-04-01
謹啓 時下 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り心より御礼申し上げます。
さて 令和3年4月1日をもちまして 下記のとおり理事長に就任いたしましたのでご報告申し上げます。
つきましては 甚だ微力ではございますが 最善を尽くして重責を全ういたす所存でございますので 何卒前理事長同様格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
謹白
記
特定非営利活動法人ケアリング
理 事 長 森 田 武
副 理 事 長 辻 村 泰 江
特定非営利活動法人ケアリング
理事長 森田 武

ケアリングみそのまち デイサービスセンター再開
2019-05-11
日頃は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび平成30年11月1日から平成31年3月31日までの約5ヵ月の間、休止しておりましたデイサービスセンター(総合事業)を平成31年4月1日から再開致しました。
これも皆様方のご支援ご鞭撻の賜物と心より感謝申し上げます。
再開するにあたり、今までの雰囲気を残しながら、ご利用者様が快適に安心して過ごしていただけるように、施設内の改装を行いました。
今後も皆様方のご期待にお応えできますよう、一層の努力をする所存でございます。
今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
〒622-0002
京都府南丹市園部町美園町4号1番
TEL 0771-60-2015
FAX 0771-60-2013
